本間製作所/KO18-8角バットフラットエッジタイプ8枚取 ホンマ製作所

●製品サイズ(mm):412×298×65
●生産地:燕三条
●材質:18-8ステンレス
※メーカーの都合により、パッケージ・仕様等は予告なく変更になる場合がございます。
●広告文責:株式会社プロヴィジョン(tel:092-985-3973)


【重要:ご注文について】
お客様のご都合による商品のキャンセル・交換・返品・数量変更は一切承っておりません。ご注文の際は慎重にお選びの上、ご注文願います。注文履歴でのキャンセル可能時間を越え、ご注文が確定されますと、在庫があるものは即、出荷手配に入る場合がございます。既にキャンセル可能時間を経過している場合は、ご注文のキャンセルを承ることが出来ません。即日出荷商品等、当店からの確認メールや、ご入金確認のメールが配信されない場合がございます。その場合は、商品発送(出荷)のメールをご確認下さい。
■ご注文の個数によっては、表示の出荷日目安よりも出荷まで日数を頂く場合がございます。納期については、事前にお問い合わせをお願い致します。
また、当該商品は他店舗でも在庫を共有しておりますので、在庫更新のタイミングにより在庫切れの場合、やむを得ずキャンセルさせて頂く可能性があります。
■納期がかかる商品を同時にご注文頂いた場合は商品が全て揃ってからの出荷となります。
【送料について】
『同梱区分C : 1梱包あたり988円(全国一律)』
※『異なる同梱区分の商品』を一緒にご注文頂いた場合は、同梱が出来ません。別配送となり追加送料がかかりますので、ご注文後に訂正の上、ご連絡させて頂きます。また、大量注文並びに重量物をご注文された場合や、輸送中の破損防止の為やむを得ず梱包を分けないと通常の梱包サイズに収まらないご注文の場合は、別途配送料をお見積りさせて頂きます。お見積りとなる場合は、ご連絡にお時間を頂くこともございますので予めご了承下さい。(追加送料は自動計算されません。出荷は保留扱いとなります。)
【ご注意】
事前の配達日時は一切ご指定頂けません。配達日時につきましては、お手数ですが出荷完了時にご案内する荷物問い合わせ番号をもとに、お客様より配送業者へ直接御調整をお願い致します。時間帯指定をされていても「指定なし」で出荷致します。食品等の賞味期限・消費期限の残存日数のご指定は承ることが出来ません。メーカーによるリニューアルに伴い、パッケージ・内容等が予告なく変更される場合がございます。掲載写真等がリニューアル前のものであっても、リニューアル後の商品が届いた場合、ご返品や交換等は承ることが出来ません。ラッピング(包装)・のしがけは承ることが出来ません。メール便・定形外郵便等はご指定頂けません。
お客様ご都合(色間違い、サイズ間違い、数量間違い、イメージ違い等)の返品・交換には応じられません。
ご注文前によく確認してご注文をお願いします。
TOPICS
かごしまエクセレントものづくり企業ガイドを作成しました●県産業立地課
2022年3月31日 TOPICS
「かごしまエクセレントものづくり企業ガイド」専用サイトはこちら 本県では,独自の高い技術力や高度な経営ノウハウ …
ミネラル膜利用技術研究会を開催します!成膜装置の紹介もあります。
2022年3月18日 セミナー利用してみませんか?機器
当センターでは,県内の研究開発型企業の第一線の技術者・研究者の組織化を図り,さまざまな技術支援を展開させること …
内閣府首相官邸公式SNSアカウント「JAPAN GOV」で紹介されています
2022年3月3日 TOPICS
内閣府首相官邸公式SNSアカウント「JAPAN GOV」で当センターと県内企業が研究開発した,「シラス緑化基盤 …
JKA導入機器説明会●三次元測定機 オンライン講演と機器に触れてみる説明会
2022年3月1日 セミナー利用してみませんか?機器
令和3年度JKAの補助金を活用し,導入した機器の説明会を行います。 オンラインでの講演と,実際に機器に触れての …
【オンラインセミナー】ものづくりIoT研究会 参加者募集中(開催:2022/3/10)
2022年2月17日 セミナー
令和3年度第2回のものづくりIoT研究会では,共催の産業技術総合研究所九州センターが「製造業の生産性向上とDX …
交通アクセス
〒899-5105 鹿児島県霧島市隼人町小田1445-1
TEL: 0995-43-5111 FAX: 0995-64-2111
● 鹿児島市から車で50分
● 隼人道路 隼人西インターから車で2分
● JR九州 隼人駅から車で5分
● 鹿児島空港から(九州自動車道・隼人道路
経由)車で15分(12km)
一般道経由で25分
● 霧島市はやと循環ワゴン
(霧島市ホームページ:外部リンク)
当センターは,競輪補助事業から補助を受け試験研究機器を導入しています。